レシピ第9弾:照り焼きチキンピッツァ

以下の動画でご紹介しております。
必要な材料
◆ 照り焼きチキン
- 鶏もも肉:1 枚
- みりん:60 cc
- 醤油:30 cc
- 酒:50 cc

◆ 照り焼きチキンピッツァ
- ピザ生地(*)
- 上記材料で作った照り焼きチキン
- モッツァレラチーズ
- 粉チーズ
- スライスオニオン
- バジル
- オリーブオイル
(*)ピザ生地の作り方は別の動画で紹介しています。ピザ生地を作る手間をかけられない方は、スーパーなどで販売されているピザクラストでも大丈夫です。
美味しいピザ生地の作り方はこちら
作るときのコツ
◆ モッツァレラチーズの水分を抜く
ピザは水分が少ない方が美味しく焼けます。ほとんど手間はかからないので、ぜひやって見てください。

このタイプの袋の中で水に浸かっているモッツァレラチーズを使う場合は、水分をしっかり抜くと美味しくなります。
・袋から取り出し水を捨てる
・キッチンペーパーで水分を拭き取る
・包丁で切る
・出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取る
動画ではこのタイプのモッツァレラチーズを使用しています。この一手間を加えるだけでウンと美味しいピザに仕上がります。

このタイプのモッツァレラチーズを使う場合は、水を抜く工程は不要です。
そのまま袋から取り出してお使いください。
◆ 自家製ソーセージは低温で焼く
まず自家製ソーセージを窯焼名人で作りますが、その時は窯内温度は低い温度で大丈夫。高温過ぎると外側だけ焼けて、中身が生となってしまいますので、200〜300℃の低温でじっくり焼きましょう

あなたもENROのピザ窯でお店レベルのピザを体験しませんか?