キャンプでお店の味!?
そんなバカなと思ったあなた!そんな贅沢を味わいませんか?
アウトドアオーブン「窯焼名人」で焼き上げるピザを是非体験してみてください。

王道のマルゲリータ


照り焼きチキンピッツァ


「窯焼名人」を使えば、あなたもこんなに美味しいピザをキャンプやお庭で作ることができます。
あなたの腕前以上のお店レベルのピザを披露しませんか?
美味しく焼けるカラクリ

悲しいですが、家電のオーブンレンジではプロでもお店の味を再現することができません。その理由は窯内の温度です。オーブンレンジの最大温度は商品やメーカーにもよりますが、200〜250℃。この温度だと、ピッツァに含まれる余計な水分が十分に抜けず、お店で食べる「外はカリッと中はフワッ」としたピザにはなりません。
本格的イタリアンピッツァは、窯内温度を400〜500℃にして60〜90秒で焼き上げます!これが「外はカリッと中はフワッ」としたピザを焼き上げる必須条件です。ENROの「窯焼名人」でこれを再現することができます。これが美味しく焼けるカラクリなのです。

窯焼名人の使い方
① 燃料を入れて火を付ける

② 窯内温度が400℃になる(20分ほど)

③ ピザを窯内に入れる

④ 60〜90秒で焼き上げる

⑤ 窯から取り出す

⑥ 切り分けて召し上がれ!



ノーカットで焼く工程をお見せします
ピザだけじゃない!
「窯焼名人」はアウトドアオーブンです。作れるのはピザだけではありません!他にも窯焼きステーキ、パン、グラタンなど幅広い料理の調理をお倒しみ頂けます。

窯焼きローストチキン

窯焼きナン

窯焼きアップルパイ

窯焼きアクアパッツァ

レシピ動画
「窯焼名人」を使った絶品レシピを定期的に動画でご紹介しています。レシピ動画を活用し、「窯焼名人」を使い倒してください。
ピッツァからパン、ナン、デザート、ローストチキンなど、26個のレシピ動画を公開しています。(2022年3月30日現在)
マルゲリータの作り方
ピザ生地の作り方
美味しく焼くためのコツ
「窯焼名人」を使った調理は回数を重ねる毎に上手になっていきます。より良いキャンプシェフになるためのコツを公式ブログでご紹介しています。

最高のピッツァを焼くコツ

燃料は何がオススメ?
商品を使って頂いた方のお声





あなたもENROの「窯焼名人」でお店レベルのピザを体験しませんか?