お店のような見た目と味にテンション上がります!
市販のピザ生地を使って、1回目は打ち粉をし忘れ、くっついてしまったりと、問題もありましたが、子どもたちは大喜び。
これから週末や連休に大活躍しそうです!
枚数を多く焼くときのペレットの追加加減が難しいですね。
慣れでしょうが。
ペレットを使うのは初めてですが、かなりの煙です。
1分ほどで焼けるので、効率よく焼きたいですね。
手軽で、やはり焼きたては美味しいと皆で食べました。
色んな種類が作れて楽しいですね。
お刺身で、と最初は思ったけど、大丈夫かな...と思い、とりあえず、ポテトチップスと、あたりめで、初燻製。しっかり燻製です。今後は、チーズ、ウインナー、ホタテの刺身など、やりたいことが次々とうかんでくる。これからが楽しみです
これまではエンロさんの冷凍ピザ生地を使っていましたが、生地作りから挑戦してみました。加水率65%で上手くいき、想像以上に楽しくて生地作り病み付きになりそうです。今回初めて70%やってみました❗強力粉200gに薄力粉100gに水210ccでコネコネしましたが、今度は本当に困って、20分捏ねても手にくっついて扱い難くて丸めても表面がつるんとならなかったので、失敗かと思いきや、とんでもなくて、とても柔らかく、生地が拡げ易くて、コルニチョーネもふっくらと出来ててとっても美味しいピザが出来ました✨エンロさんのピザ窯が素晴らしいのはもちろんですが、動画がとても参考になります。本当に素人の私でもこのレベルのピザが出来るなんてすごいですよ‼️動画のとうりにすれば出来るのですから。今回手軽に出来る電気式ピザ窯も購入したので、主人の要望で毎週末にピザ焼いてます。連休には息子家族が来るので冷凍ピザ生地作っておいてピザパーティーしますよ🙆その時にはウッドデッキで窯焼名人ペレットで焼きます。やっぱり直火で焼いたピザの方が香りがして美味しく感じます。手軽さで言えば電気式。美味しさやイベントらしさで言えば直火の窯焼名人ですね。上手く使い分けて楽しめそうです👌エンロさんありがとうございます🙋
レビューと画像の投稿ありがとうございます。
とても美味しそうに焼けていますね♪
公式YouTube「ENROピザ大学」もご覧になっていただき、ありがとうございます!
ご満足いただけて嬉しい限りです。
これからもたくさんお楽しみいただけますと幸いです。
12月の発売と同時に購入。今までに10数回は使った感想ですが、正直めちゃくちゃ良いです。家庭でこの出力は素晴らしいと思います。美味しく焼けます。ただ残念な点が2つだけあって、1つは窯の中が掃除しにくいです。普段はセモリナ粉を打ち粉として使ってるので窯内が汚れたときや、チーズが流れ出てしまったり失敗して窯の中でピザがぐちゃぐちゃになった時非常に掃除がしにくかったです。もう一つは記事の裏側が焼けにくいです。ピザストーンがあるのですが何枚か連続で焼くと記事の裏は焼き色がつきません。
とまぁ気になる点もありますが、総合的にはこの欠点をカバーするくらい物は良いですよ。あ、ガスの減りは想像以上に早いです!まぁあんだけ高火力なのでそりゃそうですよね!
良い商品をお届けてくださってありがとうございます。家族、友人とピザパーティーを楽しんでおります。感謝です。
レビューと画像の投稿ありがとうございます。
お気に召していただき嬉しいです♪
また、貴重なご意見もいただきましてありがとうございます。
参考にさせていただきます。
今後とも弊社製品をご愛顧いただけますと幸いです。
今日も家族にENROピザを提供🍕
みんなから美味い美味いの連発😋
店で出せるよ❗️
お店の味じゃん❗️
ビール🍺との相性抜群❗️
とまたまた家族の笑顔の中でENROピザランチを過ごしました
ありがとう‼️
レビューと画像の投稿ありがとうございます。
楽しそうなご様子が伝わってまいります。
皆さまにお気に召していただき嬉しい限りです♪
これからもたくさんお楽しみいただけますと幸いです。
タイトル通り、電気にしようかガスにしようか悩んだ結果、外で使う機会が多いのでガス式にしました。
生地から色々と試していきたいと思います
レビューの投稿ありがとうございます。
アウトドアシーンでたくさんご活用いただけますと嬉しいです。
公式YouTube「ENROピザ大学」では色々なレシピをご用意しておりますので、ぜひご参考になさっていただけますと幸いです。
ゴールデンウィークに家族でピザパーティーをしたくて購入しました。使うのが楽しみです。
レビューの投稿ありがとうございます。
ゴールデンウィークのピザパーティー、楽しみですね♪
これからたくさんご活用いただけますと幸いです。
しばらくの間購入を検討していましたが、YouTubeを観て購入を決断。結果、想像以上に本格的な出来上がりに大満足です。
家族が食べる場合は、スクリーンが2枚あれば効率良く焼けて良いかもしれません。
レビューと画像の投稿ありがとうございます。
とても美味しそうに焼けていますね!
ご満足いただけて嬉しい限りです♪
これからもたくさんご活用いただけますと幸いです。
初代に続き、二代目のマスターも購入。
膨らみとサクッと感は明らかに初代より上がりました。
何枚か焼いていますが、ナポリモードの上下450℃で焼くと、底面が少し焦げ気味なので、下を少し下げて410℃で焼いています
レビューと画像の投稿ありがとうございます。
とても美味しそうに焼けていますね♪
お好みの焼き加減でお楽しみいただけて嬉しいです!
今後ともご愛顧いただけますと幸いです。
解凍、発酵させるとふっくら膨れて柔らかく、とても伸ばしやすいです。
思った以上に扱いが楽です。
そして味も抜群。
ただ窯の温度が上がりきらないうちに投入してしまうと出来上がりがまるで違う。
やはり400度という高温でイッキに焼き上げるのが美味しく焼く1番のポイントですね。
レビューと画像の投稿ありがとうございます。
とても美味しそうに焼けていますね♪
冷凍ピザ生地もお気に召していただき嬉しい限りです。
これからもたくさんお楽しみいただけますと幸いです。
アルミでくっつきにくいし軽いので便利です。デザインもGOOD。ピールのために専用スタンド自作しました。
レビューの投稿ありがとうございます!
お気に召していただき嬉しい限りです♪
ピールのための専用スタンド(^^)ご愛用いただきありがとうございます。
これからもたくさんご活用いただけますと幸いです。
レビューと画像・動画の投稿ありがとうございます。
旬の食材トッピングピザ、とても美味しそうに焼けていますね♪
お気に召していただき嬉しい限りです。
これからもたくさんお楽しみいただけますと幸いです。
前作今作共に初回ロットで購入。
前作もピザは美味しく焼けたが、煤の掃除が間口が狭いため大変だった。
今作は煤も出ず、間口も広くお手入れがしやすい。
ピザももちろん美味しく焼ける。
お手入れがしやすくなったので、使用頻度が多くなり
すでに10回ほど使用しているが、熱による歪みや不具合はありません。
前作の出番は無くなり、倉庫に眠っています。
レビューと画像の投稿ありがとうございます。
とても美味しそうに焼けていますね♪
ガス式窯焼名人2もご購入いただき、誠にありがとうございます。
お気に召していただき嬉しい限りです。
これからもたくさんお楽しみいただけますと幸いです。
初代の薪(キャンプ好きの友人にプレゼントしました)→ガス→電気と全て購入させて頂きましたが、電気の場合は温度管理だけで無く時間も管理出来て非常に便利です!
先ずはマルゲリータ☆彡
その他オーブン料理に挑戦したいです♪
レビューと画像・動画の投稿ありがとうございます。
とても美味しそうに焼けていますね♪
この度もご購入いただき、誠にありがとうございます。
今後ともご愛顧いただけますと幸いです。
レビューと画像の投稿ありがとうございます。
とても美味しそうに焼けていますね♪
これからもたくさんお楽しみいただけますと幸いです。
初回に生地が柔らかすぎてストーンが悲惨な状態に…でも味は最高!急遽包みピザへ変更したりしました。現在はピザスクリーンを購入して問題なく焼けて美味しくいただいています。ピザスクリーンを使ってのピザ裏の焼け方も個人的には満足しています。
今まではフライパンで焼いた後にバーナーを使用していましたが、短時間で焼けて窓ガラスから焼ける工程が見えるのは気分が上がります。もちろん味も満足で、カリッ、モチッの食べた感触は大満足です。これからは生地にこだわって電気式窯焼マスターを楽しんいきたいと思います
レビューと画像の投稿ありがとうございます。
ご満足いただけて何よりでございます♪
ピザスクリーンもご使用いただき、ありがとうございます!
これからもたくさんお楽しみいただけると嬉しいです。
レビューと画像の投稿ありがとうございます。
とても美味しそうに焼けていますね♪
お気に召していただき嬉しいです(^^)
これからもたくさんご活用いただけますと幸いです。
玄関の鉢から採ったオリーブのオイル漬けをのせてみました。
窯の中でチーズがフツフツ沸騰し、生地があっという間に膨らみ焦げていく様子を見れるのがなんと楽しいことか!
キッチンでこの体験ができるなんて最高です。
レビューと画像の投稿ありがとうございます。
お楽しみいただいているようで何よりでございます♪
これからも色々な食材でピザ作りをお楽しみいただけると嬉しいです。
レビューと画像の投稿ありがとうございます。
お気に召していただき嬉しい限りです♪
今後ともご愛顧いただけますと幸いです。
レビューと画像の投稿ありがとうございます。
とても美味しそうに焼けていますね!
最高!とのこと、お気に召していただき嬉しいです♪
これからもたくさんお楽しみいただけますと幸いです。
捏ねないバゲットのレシピでバゲットを焼いていたが、
塩味が偏るのでパン生地の合わせにも利用している。
今回はチャバタを作ったが、非常に使いやすかった。
またシュレッドチキンを作ってケバブソースと合わせる事で、高タンパク低脂質で美味しいシュレッドケバブチキンの作成に成功した。
チャバタに千切りキャベツとトマト、シュレッドケバブチキンを挟んでケチャップかけて食べるとめっちゃ美味しい。
レビューと画像の投稿ありがとうございます。
とても美味しそうに焼けていますね♪
お気に召していただき嬉しい限りです。
これからも色々なお料理にご活用いただけますと幸いです。