お庭やキャンプでお店レベルのピザ
薪が使えるENROのポータブルピザ窯
火で焼くとピザは最高に美味くなる

手軽なのにお店レベルの美味しさに、ENROの薪&ペレットが使えるピザ窯
15分の予熱。60〜90秒間焼くだけ
ENROのピザ窯「窯焼名人2」はお店レベルのピザが焼ける本格的なピザ窯です。
お店のように400℃以上の高温で約60〜90秒でピザが焼き上がります。
焼く工程をノーカットで
お見せします!
動画では約90秒でお店のようなピザが焼き上がっています!
窯焼名人2が
美味しく焼ける理由。それは。
お店レベルに美味しいピザを焼くのに必要なものは、、、
・400〜500℃の高温で
・約60〜90秒という短い時間で焼く
この2つです!
高温で焼くことで、ピザ表面の余計な水分を飛ばし外はカリカリ!
短時間で焼くことで中の水分は蒸発せず、内側はフワフワ!

「本当にそんなに美味しく焼けるの?」
ぜひ、実際のお客様のレビューをご覧ください。

匿名 ☑️
2023年2月19日

最高!!めちゃくちゃ美味しくできました!
色んなお店に行きますが美味しいお店と遜色ないレベルのピッツァが作れます!ただ燃料が早く燃え尽きてしまうので400℃に到達するまでに1、2回追加投入する必要がありました。サイズがサイズなので仕方ないとは思います。
もしかしたらパンパンに入れたらその必要はないかもしれないので、色々試してみようと思います!

そら ☑️
2023年4月5日

窯焼名人2
このお値段でここまで美味しく焼ける窯で、びっくりです!ペレットからは結構煙が出るので、広い場所で使うと良いです。(庭でやってしまったので、煙がモクモクで焦りました)
蓋の温度計を見るよりも、炉床を計る温度計を用意した方が良いと思いました。思ったより高温になっていて、1枚目は裏を焦がしてしまいました。ENROさんの冷凍生地、美味しいです!
少し発酵不足だったので、耳に斑点模様の焼色がつかなかったので、次は温度と発酵具合を合わせて美味しく焼きたいです。

福田知久 ☑️
2023年3月21日

最高のピザ窯!
元々使っていたBBQグリルの上に置くタイプのピザオーブンに限界を感じ購入を決意しました。
窯焼名人2は温度も高く上がり、耳の膨らみも満足のいくものとなりました。あとは自分の腕次第。
ピザを回すのと温度管理をマスターしたいと思います!この値段でことクオリティーは買いです!顧客対応も素晴らしくて好きです!

ゆりん ☑️
2023年3月19日

最高です!!
念願のピザ焼きました!!
ピザ生地の作り方も焼き方も動画でわかりやすく説明してくれるのでうまく作れましたー^_^本格的に焼けるので、私もしかしてプロ⁈とプロ気分にひたれましたー( ^ω^ )また作りますー(^∇^)

木塚哲 ☑️
2023年3月31日

めちゃウマのピザが焼ける!
今までBBQコンロの上に設置するタイプのものでピザを焼いていましたが、ピザの下ばかり焦げて仕上がりがイマイチでした。今回このピザ窯に思い切って乗り換えましたが、、、大正解!!
400度に到達する時間も早く、焼き上がりも一瞬で、ふっくらモチモチのピザ生地なのにチーズや具にもしっかり火が通るという理想的なピザができました。
温度をキープするのはまだこれから練習が必要ですが、ドンドン焼いていって上手くなりたいです

めかぞう ☑️
2023年2月23日

ピザ窯デビュー!
念願のお家ピザ窯!自宅の狭いベランダでも出来るなんて、ほんと夢のようだ。(宝くじ当てて山ん中の家をゲットしない限り実現出来ない夢だと思ってた)
前日の生地準備から大騒ぎでしたが、本日の焼きあがったピザの登場シーンは大興奮でした。焼き過ぎて焦げすぎたのはご愛嬌。
そこは次回の自分に期待です。煙・煤が少し多く出てしまったので、もう少し燃料のチョイスや焚べ方で改善出来ないものだろうか。日々研究(´>∀

Noname ☑️
2023年2月23日

レシピ通りで最高のピザ
ピザを焼くのに必要なものは全て含まれていました。届いた時は重い!と思いましたが、開封してみて、堅牢な作りであるがゆえであることごわかりました。かなりしっかりとしたつくりです。デザインにも優れていると思います。組み立ては小4の息子が1人で行えるほど簡単。
今回は公式YouTubeチャンネルの加水率の高い生地でカルボナーラピザを作ってみました。控えめに言って最高でした。オーブンレンジで作るのとでは、生地が全く違います。
火の管理と生地の伸ばしを平行して行わねばならず、かなり忙しいです。高い温度を保つのにも技術が必要かと思われます。最初は焦がしてみたり。。。家族で共同作業すると楽しめるかと思います。
まだ一度のみしか使っていませので、慣れていくと上手く扱えるのかもしれません。使う燃料にもよるかと思いますが、煤が発生するのが気になりました。この辺りも技術を身につける過程を楽しむぐらいの気持ちで良いのではないでしょうか。いずれにせよ、これがあればもうお店のピザ屋を高い料金を払って食べに行くことはなさそうです。

匿名 ☑️
2023年2月12日

ピザは焼きたてが最高
付属温度計で400度まで温度を上げてからピザを投入したら1分もたたずに、想像以上においしく焼き上がりました!今回がはじめてでしが、うまく焼けました。ペレットの追加のタイミング、炉内温度など、よりおいしくできる条件をいろいろ試してみたいと思います。
燃料 ペレット
ピザ 業務用冷凍ピザ

たか ☑️
2023年2月12日

感動!
本格的なピザを食べたくて…他のメーカーさんより400℃に到達するまでの時間が早いということでENROさんのピザ窯「窯焼名人2」を購入しました!YouTubeで見た、ホームベーカリーで作る生地でシンプルにマルゲリータを焼いたところ、お店レベルの本格ピザが焼き上がりました!2枚目のピザを焼くときに250〜300℃に下がってしまいながらも焼いたピザは、少し水分が抜けてしまいましたがそれなりに美味しいピザが焼けました!
温度が重要なことを実感じました!これからもピザ焼きまくります!

キャンパーぽん ☑️
2023年2月11日

美味しいピザが焼けました
ベランダで美味しいピザが焼けました。
ピザピールにひっついたり、火加減がわからず、まだうまく焼けませんが、フライパンで作ったピザより格段に美味しく焼くことが出来ました。

ひろし ☑️
2023年2月5日

今日使ってみました‼️
自宅で本格的なピッツァを作ろうと思っていたところ、ENROさんのピザ窯2が出ると知り購入‼️
天候に恵まれた今日使用してみました。初めは火起こしや温度管理に苦戦しましたが、やっていくうちに慣れてきて楽しかったです‼️
組み立てや生地作りもENROさんのYouTubeを参考にして楽しんで作ることができました。暖かくなってきたらまたピッツァを作りたいと思います‼️また新しい動画も楽しみにしています‼️

匿名 ☑️
2023年5月7日

最高!!
ゴールデンウィークに家族でBBQした際に念願のENROのピザ窯を使ってピザに挑戦しました!組立方法、ピザ生地、焼き方まで全て説明書通りにやってみましたが、最高の出来上がりで家族も絶賛でした!
これまでピザ窯がほしくて色んなピザ窯をみてきましたが、ENROのピザ窯にして本当に良かったです!これから大切に使っていきたいと思います!
セット購入が大変お買い得です。
スターターセットでは、窯焼名人2での料理の幅を広げるスキレットがセットになっています。更に、ENROの特製冷凍ピザ生地もセットで、通常合計価格は¥43,460となっていますが。。。
公式サイト限定販売のスターターセットでは、ピザ生地アソートセット分の価格(¥2,500)を割引して提供させて頂いております。
本当に美味しいから是非試してほしい。ピザ生地もセットになったスターターセット。お買い得です。

おかげさまで大手雑誌メディアでも
掲載されています
多数のメディアで取り上げられています。代表的なものだけ以下でご紹介します。

使い方はとても簡単
「今週末はピザを焼いてみんなで食べよう」と
思った時にすぐに使えます!

【STEP 1】
燃料をトレイに入れて火をつける(画像ではペレットを使用)

【STEP 2】
② 火がついたら窯焼名人2にセット

【STEP 3】
400℃になるまで10〜20分ほど待つ(燃料が燃えて減ったら燃料を追加投入)

【STEP 4】
ピザを入れて60〜90秒焼く(満遍なく火が通るように15〜20秒毎にピザを回転させる)

【STEP 5】
⑤ 焼き上がったらピザを窯から取り出す

【STEP 6】
⑥ 切り分けてみんなで召し上がれ
使用可能な燃料は?
窯焼名人2に使える燃料は以下の3つ。

薪

長さ20cmまでの大きさの薪を入れることができます。火持ちがよく、火力も安定しやすいです。針葉樹より広葉樹の方が火力が上がりやすいのでお勧めです。
ペレット

付属のスコップで燃料トレイに入れるだけなので、使い勝手が良いです。窯内温度がすぐに上がる一方、燃焼効率が良すぎて火があまり長持ちしません。ペレットを使うときは小まめに追加投入しましょう。
炭

炭の限界温度は200℃です。ピザを焼くのには適していませんが、パンやブラウニー、チーズケーキなどのスイーツを焼くときに適しています。
よくある質問
一般的な質問
使用方法について
その他
同時購入で送料無料
以下のオプション品は単品で購入すると送料が発生してしまいます。
ピザ窯と一緒にご購入いただくことで送料無料となるので、ぜひご検討ください。
レシピが豊富で飽きずに
ついつい使いたくなる
ENROの公式YouTubeで60本以上のレシピ動画を公開しています。
「次の週末はどのレシピに挑戦しよう」というワクワクが止まりません!
以下のようなレシピ動画を公開しています

ピザだけじゃない!
「窯焼名人2」はアウトドアオーブンです。作れるのはピザだけではありません!
他にも窯焼きステーキ、ナン、グラタンなど幅広い料理の調理をお楽しみ頂けます。

窯焼きハンバーグ

窯焼きナン

窯焼きアップルパイ

窯焼きブラウニー
どこでも美味しいピザが焼ける

軽くて持ち運び簡単
重さは10.7kg。石窯なら持ち運べないですが、
窯焼名人2には持ち手もあり、持ち運びがとても楽です

持ち運び用バッグ付き
持ち運び用バッグが同梱されています。
これで収納も持ち運びも便利!
最高のお父さんとお母さんに!
「窯焼名人2」があれば、料理の腕前以上に美味しいピザや窯焼きステーキを披露することができます。
お子さんや奥さん、お孫さんに喜ばれること間違いなし!