今年こそピザ窯を作りたいあなたへ

ピザ窯は作るな!

今年こそピザ窯を作りたいあなたへ

お庭にピザ窯を作ることに憧れってありませんか?

見た目も良いし、休日にお庭でピザを焼いて家族や友人と一緒に食べる。
想像するだけでワクワクが止まりません。

ただ、声を大にして言いたい!
ピザ窯は作るな!
理由を解説していきます!

理由その①
予熱に120分かかる

ピザを焼くのに最適な温度は400〜500℃!
この高温で約60〜90秒という短時間で焼くことで、ピザはお店のような焼き色や食感に仕上がります!

石窯だと400℃に到達するのに、120〜180分という長い時間ずっと薪を焚べて予熱しなければなりません。


作ったけど、これが理由ですぐに使わなくなる人が多いです。

理由その②
お値段が高い

販売されている石窯キットは、10万円〜50万円と非常に高価です。
これだけのコストをかけて購入し、ピザ窯を作っても、予熱が面倒で使わなければコストパフォーマンスは最悪。
確かにロマンはありますが、ロマンだけにこれだけのお金をかけることができる人は少ないのではないでしょうか。

理由その③
煙が出る

薪を燃やすので、当然煙が出ます。
田舎に住んでいて、お隣さんとの距離があるなら問題ありません。
でも住宅街などの密集した場所だと、ご近所さんのことを考えると煙が出るのは良くありません。

比較的安価で煙が出ない
ENROのピザ窯

ピザ窯を作らない方が良い理由を3つご紹介しました。
でもやっぱりピザ窯が欲しい!
そんなあなたにENROからのご提案です。

ENROのポータブルピザ窯「ガス式窯焼名人」をご存知でしょうか?

予熱時間はたった15分

火をつけてから約15分で窯の内部は約400℃に!
石窯のように120〜130分も待つ必要がありません。気軽に使えるから、末長くお使いいただけます。

住宅街の庭やマンションの
ベランダで使える

プロパンガスを燃料として使うため、薪を燃やすときのように煙ができません!
密集した住宅街のお庭やマンションのベランダといった場所でもご近所さんを気にすることなく、本格的にピザが焼けます!

使えるガス缶

LPGガスボンベ(画像のは5kgの容量で約11時間使用可能)

OD缶(約100分使用可能)

CB缶(約60分使用可能)

お求めやすいお値段

しっかりした石窯キットは10万円以上しますが、ENROのガス式窯焼名人は49,980円(税&送料込)と比較的にお安くお求めいただけます。
そして機能面でも全く引けを取りません。むしろ、通常の石窯よりも使いやすいです。

初心者でも簡単に焼ける工夫

ピザ窯は熱源が奥にあるので、ピザを回転させないと奥だけが焦げて手前は生焼けということが起こります。

うまくピザを回転させて焼くのは初心者には非常に難しく焦がしてしまう方が多いです。
ガス式窯焼名人は、底面のノズルを回転させることで、初心者でも均等に焼くのが簡単になっています。

軽くて持ち運びできる

石窯は据え置きで持ち運びできません。一度作ってしまうと処分するのも大変です。
石窯は持ち運びできませんが、ガス式窯焼名人は持ち運べます!

ENROのガス式窯焼名人は約11.3 kgとコンパクトで比較的軽く、付属の持ち運び用のバッグで持ち運びも非常に簡単です。

友人の家のお庭やベランダに持って行って、美味しいピザをご馳走するピザパーティーも簡単です。

公式YouTubeで
毎月レシピ動画を更新

ENROでは創業当初より公式YouTubeチャンネルでレシピ動画を公開しています。
何度でもお使い頂けるサポートの一環として、毎月4〜5本のレシピ動画を公開し、合計で70本を超えました。
チャンネル登録者数も2023年3月現在で4,200人を突破しました。

売って終わりではなく、その後もユーザー様をサポートしていきたいと本気で思っています。

おかげさまで大手雑誌メディアでも
掲載されています

多数のメディアで取り上げられています。代表的なものだけ以下でご紹介します。

湘南蔦屋書店さんで
実物をご覧いただけます

365日間のメーカー保証

製品到着後も長くお使いいただきたいという思いから、ENROではメーカー保証365日を提供させていただいています。初期不良はもちろん、不具合の程度や状況に応じて、無償で部品を交換させていただきます。

【対象】
商品購入日から365日間、複数回し使用されている場合でも適用されます。不具合箇所の写真や状況をお伺いし、どう対応させていただくか判断させていただきます。

【対応】
状況に応じて必要なパーツを交換当メーカー保証は製品の不具合に限ります。製品の不具合により生じた二次被害は保証対象外となります。保証は同梱のマニュアルに記載の使用方法にそって正しくご使用いただいた場合に限ります。

◆ ご注意ください。
以下の項目のいずれかに該当する場合は保証対象外となります。

落下させたなどお客様の過失による破損の場合。商品の機能・耐久性について影響がない外装の不良に関してはご購入から7日間以内にご連絡ください。その他、メーカーが保証がいと見なした場合。

「本当にそんなに美味しく焼けるの?」

ぜひ、実際のお客様のレビューをご覧ください。

匿名 ☑️

2023年3月8日

初のガスピザ釜

今回初めて冷凍の生地を注文して焼いてみました自分で書くのもなんですがプロレベル(笑)下手なお店よりも美味しいと思います後は成形がもう少し上達すれば最高ですね。

パーティーの楽しみが増えました

りんご先生 ☑️

2023年2月13日

控えめに言って最高!自宅ベランダで最高のピザ体験ができます!

都会のベランダでも煙を出さずにピザ体験ができると言うことで、『ガス式窯焼名人』を購入しました!組み立ても簡単ですし、ガスの繋ぎ方や、ピザの形成から焼きまで短いYouTube動画でも説明があるので、とてもイメージしやすかったです。

ENROさん、素敵な商品と素敵なピザ体験をさせていただき本当にありがとうございました!

匿名 ☑️

2023年5月5日

全てが想像以上!!

ガス式を購入し、早速自宅のバルコニーで使用しました。思ってた以上に炉内の温度が上がるのが早く、生憎の強風でしたがそんなの関係ありませんでした。公式のyoutubeチャンネルを参考に生地も作ってみましたが、こちらはコツを掴むまでは回数をこなすしかなさそうで、イメージとは程遠い出来となってしまいました。残念、、、ですが実際に焼いて食べてみたところ、出来損ないの生地でも物凄い美味しい仕上がりでビックリしました!冗談抜きでお店で食べるようなピザの味でした。上手に生地が作れるようになれば更に美味しいピザが家で手軽に食べれると思うと、俄然やる気が出てきますね!取り回しの良さ、使い勝手の良さ、掃除の手軽さどれを取っても大満足でした。今回作ったのは王道のマルゲリータでしたが、公式チャンネルを参考に色んなレシピにチャレンジしてみたいと思います!

 星降る町 ☑️

2023年4月29日

おうちで本格ナポリピッツァ!!

本当に簡単に美味しいナポリピッツァがおうちでも焼けました!!石窯を作るか、他社のものにするか、ペレット式にするか、悩んで悩んで悩んで最終的にガス式にしました。まだ子供たちも小さいので準備と後片付けが簡単なこちらにしてよかったです。回転式ピザストーンのおかげで、家族みんな誰がやっても美味しく焼けて、みんなで楽しむことが出来ました。

ENROさんのユーザーへの優しさとピザへの愛があちこちで感じられて、いいお店からいい商品を購入出来て大満足です。ありがとうございます♪

ぽる ☑️

2023年5月3日

本格派

焼きが違うだけでプロフェッショナルな味わいに。

初ピザはマルゲリータとシラスピザにしたが、はっきり言ってお店レベルを超えた。おうちピザ最高だ。

Kenny ☑️

2023年2月10日

買って良かったです

ピザが好きで、どうしてもオーブンではカリッと生地が焼けないジレンマを、ENROのオーブンはスッキリ解消してくれました。

まだ温度を上手く調節するのに、慣れが必要ですが、今のところ、満足の行く焼き加減、焼き時間で、完成できます。焼き上がりを見ながらも楽しめるので、とても満足しています。

 よしさん ☑️

2023年2月8日

ピザ窯最高!!

前々からピザ窯に興味があり、他のメーカーを含め色々探していました。そんなところ、家のテラスでもピザを焼くことのできるENROのガス式窯焼名人と出会い、即座に購入させていただきました。

商品到着翌日に早速ピザを焼いてみたところ(生地はもちろんENROの冷凍ピザ生地です!)、初めてなのに本当に美味しく簡単に焼くことができました。家族も大絶賛で、週末の楽しみがひとつ増え、みんなで喜んでいます。ピザ以外にも色々と作れるようなのでチャレンジ検討中です!

Ryo ☑️

2023年1月30日

ちゃんとナポリピッツァが焼けます!

 ポータブルのピザ釜が欲しいなと思っていたら、釜焼名人をSNSで発見し、ガス式があればいいのになと思っていたら、ガス式が発売されたので発売初日に購入しました。期待通り、プロパン混合パワータイプのOD缶使用で20分前後で上部の温度計は420度くらい、赤外線温度計でピザストーンを測っても350度くらいはありました。

アナウンス通り、ボウルに水を入れたところにOD缶の下半分くらいをつけておくと、ドロップダウン現象もほぼ起こらず最後まで使い切ることができていました。

高田 満 ☑️

2023年1月29日

想像以上

家族みんなピザが大好き。今までは庭でダッチオーブンで焼いていました。薪を使えば火力は充分なのですが煙でご近所に迷惑がかかるので豆炭でずっと焼いていました。今回、「ガス式窯焼名人」を購入し早速使ってみました。ダッチオーブンの時は豆炭の火力が弱く焼き上がるまでかなりの時間がかかっていましたが、この窯焼名人は予熱さえしっかりすれば90秒で本格的なピザが焼けます。

最初は時間配分が慣れないこともあり少し焦がしてしまいましたが3枚ほど焼いたあたりからコツが分かってきたので上手く焼くことができました。自宅で手軽に煙も出さずに美味しいピザの出来上がり。買ってよかったです。

キャンパーぽん ☑️

2023年1月29日

買って本当によかった。家で本格的ピザ!

今までキャンプ用に色んなピザ窯を買いましたが、炭とかを使うのがめんどくさかったりで冷凍ピザを焼くことが多かったです。本製品はカセットガスが使える点とピザストーンがくるくる回せるという点でこれならいいかもということで買いました。初めてピザ生地を自分で作って焼きましたがコルニチョーネがいい焦げ目が着いてサクサクでほんとお店で食べるピザの味です(っ ॑꒳ ॑c)もう市販品やらお店で食べる必要もないですね。生地をこねる手間も吹っ飛びます。ここのサイトでも冷凍生地買えますし、悩んでる方はぜひ買いましょう(∩˘ω˘∩ )

まずマルゲリータとマルゲリータに生ハム乗せの2枚を焼いてみました。カセットボンベはすぐ冷えるのでぬるま湯につけながら点火しましょう~

キャンチキ ☑️

2023年5月3日

最高の休日

組み立てから着火までとても簡単でした!ガス式を購入させていただいたのですが、着火から炉内の温度が上がるのも早く手間が全然なく正解だったなと思いました!肝心のピザの焼き上がりも最高ではじめててお店のようなピザが焼き上がりました!ガス式は煙も少なく(ほとんどない)近所迷惑もなし、お手頃で片付けも本当に楽です!高い買い物でしたが、本当にいい時間が過ごすことができ、BBQやキャンプ、家にお客さんが来た時にも振る舞いたいと思います!(薪の方も気になっている)また新しくいろいろアイデア商品も出してくれているのでそちらも機会があったら試したいです!

もっち ☑️

2023年4月23日

最高の窯焼ピザ体験

3月末に到着して2回利用しました。

素晴らしい点
・デザインや質感が良い
・取り扱いが簡単
・温度計のおかげで窯内の様子がわかりやすい
・ピザストーンが回転するのでテクニックがいらない
・レシピが充実してる
・失敗しにくい
・家族でワイワイやると最高

残念な点
・あまり思いつかないです。
・(事前に把握してましたが)私が購入した時はガスホースやレギュレーターがセットになっている商品はありませんでした。今はスターターセットがあるようで更に便利になりましたね。

ご購入はこちらから

ここまで読んでいただきありがとうございます!
石窯とENROのガス式窯焼名人。あなたにピッタリの窯はどちらでしたか?

ENROのガス式窯焼名人は以下からご購入いただけます。

Liquid error (sections/pf-fd86a396 line 60): product form must be given a product

ご購入はこちらから

以下のオプション品は単品で購入すると送料が発生してしまいます。
ピザ窯と一緒にご購入いただくことで送料無料となるので、ぜひご検討ください。

ENROピザ窯用スキレット 持ち手の取り外しが可能
ENROピザ窯用スキレット 持ち手の取り外しが可能

ENROピザ窯用スキレット 持ち手の取り外しが可能

¥4,480
ENRO穴あきピザピール
ENRO穴あきピザピール

ENRO穴あきピザピール

¥4,980
ENRO木製ピザピール
ENRO木製ピザピール

ENRO木製ピザピール

¥3,780
ENRO木製コネ台
ENRO木製コネ台

ENRO木製コネ台

¥4,980