お客様の声

Based on 1541 reviews
92%
(1421)
6%
(99)
1%
(14)
0%
(2)
0%
(5)
赤外線温度計、必須です。

待ちに待った週末、ピザ焼きデビューしました。
焚き火台、スキレット、オーブン等々、いろいろ試しましたが今いちでした。
意を決してENRO購入
CB缶三連アダプターを使いました。温度計は300度を越えるも、ストーンは260度までしか上がりません。どんどんガスも減るし、、、あー残念と思いましたが、CB缶を水の入った鍋に入れて見ると、一気にファイヤー。
ストーンも380度まで急上昇!
一分強でコンガリ、最高のピザが出来ました。
ENROさん、疑ったボクが悪かったです。
さあ、週末が楽しみです。

使い分けが出来るのが◎!

我が家の初めてのピザ窯で、薪・ガス両方試しましたが燻しの風味を楽しんだり高火力が欲しい時は薪で。
煙が気になったり気軽に焼きたいときはガスと使い分けが出来るのはとても便利。
ただ、CB缶で使用する時は安定した火力を得るために工夫が必要になります。
夏と冬の気温差で使い勝手が変わるかこの先いろいろ試してみようと思います。

今はまだスーパーやコストコのピザを焼いただけですがこんなに早くこんがり焼けるなんてビックリ!
こんなに美味しく焼けるピザがこのペースで供給出来るなら大人数でも十分活躍できそうです。

修行が足りず…

親戚の集でピザ窯デビューしましたが上手く焼けませんでした…しかし、それでもオーブンで焼くピザより美味しくいただけました❗これから腕を磨いて美味しいピザを焼けるように頑張ります✨

組み立てについて

動画で分かりやすく組み立て解説してくださっているので、大変良かったです!

楽しいです

お店レベルの味を家で食べれて家族みんな大喜びです!
満足しています!早く2回目をしたいです!

ピザ屋に行かなくて良い幸せ

本格的ピザを食べようとすると、きちんとしたピザ屋にわざわざ行かないといけないです。ただ、子育てしている私にはめちゃくちゃハードル高い。
家で本格的なピザが好きなだけ食べられる。こレが私にとっての最大の喜びです。
キャンプする人には薪で焼くのがオススメ、日常生活で使うなら火力調整含めて断然ガス賀オススメ。窯焼きマスターなら両方できるので迷う必要なし。

ピザマスターへの道

窯焼きマスター2届きました!
youtubeでの予習を思い出しながらの第一投はピザールから上手く着地せずピザがシワシワに...
シオデビューでしたが、再度youtubeで確認し、ピザールにしっかり打ち粉を塗して二投目は見事成功しました!
YouTubeチャンネルで注意事項などの情報がフォローできるのが良いですね^_^
今度はソースやトッピングを変えて焼こうと生地をコネました。週末が楽しみです!

家族も絶賛!

薪もガスも使えて、ピザ以外の物も焼けるなんて最高…!と購入しました。

今回は動画を観ながらポーリッシュ法の生地に挑戦しました。
初めて焼きましたが、お店のような美味しいピザが焼けて、家族も大絶賛!!
ピザ大学の動画を観ながらピザだけでなく色々な料理にも挑戦しようと思います!

初ピザ

ずっと気になっていたENROのピザ釜に、ついに薪もガスも使える窯焼マスターが出たので購入しました。

冷凍ピザ生地お試しセットが届く前に、先週末は初火入れでアップルパイを焼き、今週末はジャーマンポテトとピザを焼きました!

ピザ投入の際に穴あきピールでもくっついて失敗したので、ピザストーンが汚れてしまいましたが、炭化すれば綺麗に取れます。コゲは使い終わって冷めてから掃除しました。

CB缶はすぐドロップダウンしてしまうので、お湯に浸けながらだと何かと面倒なので、ガスを使うならボンベにしてみます。

今度は薪でも挑戦してみます!

初トライ

市販の生地でしたけど、普段のトースターより格段の美味しさでした。
冷凍生地での出来上がりが楽しみです。

楽しい!!

慣れるまでは難しいけど
とっても楽しく ピザ作りができました!

初挑戦

ほんとにお店レベルのピザが🍕
これからデリバリーしなくなります!
毎週挑戦!最高のピザ作り続けます!

期待以上の美味しさ

組み立ても簡単で、使いやすいです。オーブンでのピザとは別物でした。

練習あるのみ!

届いてから使うまでワクワクしていました。
いざ使ってみると、生地を上手く伸ばすのが難しい、、、
しかしそんな私でも美味しくできました!

これから練習を積んでいきたいと思います!

初釜で10枚やきました。

初釜で友達呼んでピザパーティ
一枚目は不細工ピザでしたが、味はバッチリ
二枚目以降から少しずつ形も丸く
みんな大満足でした。
すぐに焼けるので10枚焼くのも楽しく焼けました。

庭で初窯(カセットボンベ使用)

山小屋で、石窯を使用していますが、石窯が熱くなるまだ相当な時間がかかり、ピザは5〜6枚焼いても30分もかからず、後は焼き芋くらいかなぁ、で、ピザだけを目標に購入しました。老夫婦2人住まいなので、土日と2日に分けてローマピザと全粒粉ピザを1枚ずつ作りました。
1日目は、カセットボンベが冷えて火が安定せず苦労しましたが、2日目はバケツの水に入れて安定していた様です。
2回でボンベ1本は使い切る様で、連続して焼けば3〜4枚は焼けるかなと思います。

初めてでもなんとか美味しく焼けました

ずっと楽しみにしていたエンロピザ釜!
YouTubeやInstagramで予習していたので初めてでも美味しそうなピザが焼けました♪ 生地がなかなかうまく薄く伸ばせなかったので次はもっと大きく伸ばせるよう精進します! 本当にあっという間に焼けて、難しい操作もなく使いやすいです♪

窯焼マスター、初挑戦 カセットコンロver.

本日届いたので、早速、試し焼きしました。
これまで魚焼きグリルで焼いてましたが、温度が全く違う!
400℃の高温なので、生地もモチモチの状態で非常に美味しく出来上がり。
家族の反応もこれまでで最高でした!
これまでのマルゲリータの2段階高いレベルの焼き上がりです。
今日は気温が低いのでカセットコンロをゆるま湯につけながら使用したら、火力も安定しました。

他に、
乾燥ポルチーニ茸とアンチョビクリームソース生ハムのっけピッツァ
洋梨とモッツァレラ リコッタチーズ ブルーチーズピッツァ
乾燥ポルチーニ茸とアンチョビクリームソースに広島産牡蠣と半熟卵のせピッツァ
を焼きました!

良い!

めちゃくちゃ使いやすくて、美味しいピザやけます!

enro2台目の購入

今回でenroのピザ窯は2台目の購入
以前は初代の窯焼き名人を購入しており、薪でピザを楽しんでいましたが薪もガスもできる窯焼マスターが発売になるとのことで購入。
本日初めてガスで焼いて見ましたがきれいに焼けました。
ただ、外気温が低くOD缶を使用しましたが火がなかなか安定せず苦戦しました。
タオル巻いたり振ったりしたら火が強くなるのでなんとかなりました。
ガスは汚れにくく、片付けも簡単なの上にマンションのベランダで使えるので気軽にピザが焼けます!
見た目もとても気に入りました!
いい商品をありがとうございます!

初めてでも美味しく焼けました。

待ちに待ったピザ窯、届いてから1週間ようやく開梱、使う事が出来ました。
まずはお試しという事でスターターセットに含まれていた、ナポリ風ピザ生地をマルゲリータにローマ風ピザ生地をジェノベーゼにしていただきました。
1枚目はほんの少し焼きが足りなかったけどまずまず、2枚目はコツを掴んでバッチリでした。
いずれも、オーブントースターなどで焼く物とは別物、初めてにしては美味しく出来たと思います。

今回はベランダで使用するので薪は使う事無いのですが、ピザ以外の料理にも使いたいと思い、窯内の背が高い「窯焼マスター」を選択。これから活躍しそうです。

予熱が早い!

やっと届いたので、まずは何か焼いてみたくなり市販のチルドピザを焼いてみた。予熱は聞いていたとおり、かなり早くすぐに焼き始めることができた。しかし、ボンベの残量の確認不足でちょい、焼きが甘いところでガス切れに…
しかし、簡単に使えそうなことは実感できた。次は一緒に届いた冷凍ピザ生地を使って焼いてみようと思う。

レビューと画像の投稿ありがとうございます!
ご満足いただけたようで何よりです^^
是非次回は弊社の生地もご使用くださいませ。
これからも様々なシーンでご利用いただけますと幸いです!

はじめて

今週到着してはじめて焼いてみました。
最初の1枚は火加減がわからず焼きが甘かったみたいですが、2枚目は成功しました。お店の味です。

レビューと画像の投稿ありがとうございます!
回数を重ねる事で慣れていただけるかと存じますので、
これからも是非ご利用いただけますと幸いです!
引き続きお楽しみくださいませ^^

初挑戦は火加減が難しかったですが、思っていたよりも簡単でとても楽しくできました!
やればやるほど上手くなっていきそうです!
我が家の楽しみが増えました!!

レビューと画像の投稿ありがとうございます!
楽しんでいただけて大変嬉しく思います^^
是非今後も継続してご利用くださいませ。